国公立研究機関・大学のOBが中心となって公益性活動

 バイオメディカルサイエンス研究会(略称:バムサ・BMSA)は、1987年(昭和62年)に厚生省所管の研究機関の研究者によって、研究人材の活用、予防医学の基礎研究と応用研究との連携、国際協力を柱に任意団体として設立されました。活動の発展に伴って2000年(平成12年)に特定非営利活動法人(NPO)となり、2018年(平成30年)に認定特定非営利活動法人(Certified NPOとなりました。現在は、産・官・学・民への支援活動を理念とし、予防医学とバイオセーフティ技術(病原体等の安全管理・運営)を基盤として、感染症および公衆衛生分野における社会的支援・啓発活動を国内外において展開しています。            理事長 瀬島 俊介

ニュースリリース

ご寄附のお願い

バムサご寄付のお願い致します。

入会案内

バムサ入会随時募集中


最新情報

・BS技術講習会情報

 2023.5.13

バイオセーフティ技術講習会 基礎コース・51期【締切ました。】

 

 

 

   
・研修会・セミナー情報

 2023.4.19 

第43回トラベラーズワクチンフォーラム研修会は9月9日(土)の予定です。詳細が決まり次第掲載いたします。

   

・その他案内

・ニュースリリース

 “ヨウ素”系消毒成分を有効成分とする 「のど用殺菌消毒薬」の新型コロナウイルスへの抗ウイルス効果を確認

 *上記の件に関してお問い合わせがございましたら、弊会のHPの「お問い合わせ」をクリックしてフォームにご記入し送信いただくか、Email:info@npo-bmsa.orgに送信してください。



トピックス

注意喚起!!

ダウンロード
*病原体の運搬に係る法令違反に関する注意喚起!
kairan.pdf
PDFファイル 162.3 KB